おはようございます。
今日の川崎メインは「川崎マイラーズ」。昨年はモジアナフレイバーが力の違いをみせつけました。そのモジアナは今年も参戦。7歳を迎えて円熟と捉えるのか、衰えと捉えるのか。この2択がめちゃくちゃ大事で、どれぐらい大事かと言うと、ウルトラクイズの○×ぐらい大事。だって配当面が全然違うもんね。マットに突っ込むか、泥んこに突っ込むか。当然マットのほうがいいんだけど、びしっと当てて堀之内のマット(希望は琥珀)に飛び込みたい。待ってろ、ローションプレイ。
川﨑マイラーズ2022予想
◎③コズミックフォース
○⑬モジアナフレイバー
▲⑥グレンツェント
△②ゴールドホイヤー
△①ファルコンビーク
△④ルイドフィーネ
△⑪チサット
本命は③コズミックフォース。
泣くも黙るどころではなく、ミッドウェイ調整馬。これまで1600mは4度使われて⑤⑤①①着。⑤着2回はJRA在籍時のオープン特別2戦で、南関東移籍後の2戦はマイルグランプリ、武蔵野オープンの2勝。ということは南関東では負けなしであり、掲示板を外した2回はいずれも1800m。今回は言い訳の許されないベスト舞台ということですね。
ミッドウェイ調整馬は坂路でバリバリと追われますから、どうしてもマイル前後のスピード型へとシフトチェンジしやすいんですよね。この馬は日本ダービー3着とJRA時は中長距離で活躍しましたが、移籍後は完全にマイラー。⑥グレンツェントもJRA時はダ1800mの重賞を2勝しましたが、移籍後はマイル重賞を2勝ですからそういうこと。
58キロがどうかという面はありますが、その1キロ差は『重賞の御神本騎手』で相殺。とにかく今年は大舞台での勝負強さが光りますし、惚れ惚れするような手綱さばきが多いなぁと。ここも内々ロスなく捌くカッコイイ姿が見られそう。
対抗が⑬モジアナフレイバー。やっぱり軽視はできなかったw 外枠は嫌な材料ですが、ここはかなり前が飛ばす顔ぶれですから、自然と流れにも乗れると思います。こちらもミヤギザオウで改めて怖さを再確認した真島騎手が鞍上。連覇となると配当面がお安くなりそうですが、そうなっても納得の力量馬ですね。
単穴が⑥グレンツェント。マイルベストのミッドウェイ調整馬。往時の勢いがないことは否定できませんが、母父キングマンボは渋馬場の王様。渋化が残るようならグッとチャンスは広がります。
△も人気通りと言う感じですから、馬券の買い方としては③コズミックフォースの単勝、馬単など「単系」にこだわった買い方がイイかなと思います。
