福島1R ⑪ゴッドクインビー
前走は出遅れがすべて。今回初ダートになりますが、祖母がSalt Lake産駒のソルティビッド(アパパネのオカン)ですからダート短はむしろ歓迎。父カナロアで短縮ですし、福島ダ1150mはスタート直後が芝ですから、ここで行き脚もつけられるはず。とにかくスタートだけ。
福島2R ⑤ミスピュアハート
今季の福島芝は丈が長く、気持ち(+1秒)時計が掛かるイメージ。血統的には少し重めの配合がいい感じがしますね。この馬はダイワメジャー×ガリレオのゴリゴリ系。前走はマイルのスロー先行ですから1200mで同化の懸念はありますが、この枠で51キロならですね。
福島3R ⑧ハッピーバレー
ワンターンの東京では動けませんでしたが、コーナー4つのコースではすっと先行できる馬。坂が緩やかになっての1700mは、この馬にとってベストパフォーマンスが期待できる舞台でしょう。2走前にブリンカーを着用したことで、馬自身に前向きさも出ていますね。
福島4R ②アンブロジオ
福島と言えばシルクレーシングのお膝元。必ずここ目標に仕上げてくる馬がいるわけですが、数の少ない障害となればなおさら。平地力重視のローカル障害なら、重賞4着、3勝クラス勝ち負けまで持ち込んだ脚力が黙っていません。
福島5R ⑦アサクサゲンキ
前走は消極的な競馬で完全に脚を余しましたね。小牧加騎手も2度目になりますし、ここは思い切って動く競馬で捻じ伏せられる相手関係。ガンガン攻めて初勝利をモノにしてほしい。そう言えばGWに浅草行く予定だったのさっきアイフォンに教えてもらった。なくなってんけどなw
福島6R ⑥マテンロウルビー
1Rのゴッドクインビーに味をしめてもう一度、カナロア短縮馬に角田大和騎手のコンビで。前に行く脚もありますし、CWでガシガシ乗り込んできたなら息もできているでしょう。
福島7R ⑨クラシカルオーサー
サドラー-ガリレオ-ナサニエル産駒らしく、少し重めの中山芝で変わり身3着を見せた前走。もちろんブリンカーの効果もありましたね。行きっぷりが違いましたから。今回も少し力の要る馬場で前に行けば有利な舞台。1800mあれば距離不足ということもないでしょう。
福島8R ⑧グレイトミッション
久々の前走は「息を造る」という観点から、ベストから1F長い1400mをチョイスした印象。今回1200mへの出走は青写真通りのステップともいうべきでしょうか。鞍上は52キロの佐々木騎手。結構行く気があるイメージですから、手が合うような気もしますね。
福島9R ⑤キュンストラー
福島コースはゴルシの庭。コーナー4つの小倉芝2000mで0秒1差④着なら、当然福島2000mも合うはず。ここはそうつおい相手とも言えませんから、1席GETがあってもいいでしょう。オルフェーヴル産駒の②サジェス、⑥マイネルクロンヌを入れたステゴ馬券もいいかもしれませんね。
福島10R ⑭ダイヤレイジング
今年の小倉ダ1700mではヘニーヒューズ産駒が大活躍でしたね。ということは福島ダ1700mでも同じ現象が起こってもいいんじゃないか?という狙い。ハンデ53キロ、外枠もこの馬は強いからこれはいいですぜ。
福島11R #福島牝馬ステークス ⑫アブレイズ
このレースと密接な関係になる中山牝馬S2着、フラワーC1着馬。3~5月に調子を上げるタイプですし、この時季も合うのでしょう。フラワーCを制した時の鞍上が藤井騎手。がんばれがんばれがんばれ。
福島12R ④メイショウオニテ
前2走惨敗ですが、ただ我武者羅に走ってるだけ。今回はブリンカーを着用。これで抑えが利けばラストに脚を残せるはず。鞍上はルーキー鷲頭騎手ですが、意外と騎乗フォームはしっかりしていますし、チャンスのある馬ならすぐに勝てるでしょう。メイショウさんなら大丈夫w
