東京競馬の全レース予想。
目次
1R 3歳未勝利 ダ1400m
◎⑥アポロプラネット
○⑩マイネルシトラス
▲③グリーンライズ
前走はハイペース先行で失速。1400mに戻して⑥の巻き返し。⑩はもう順番待ちの段階。▲はパイロ産駒の③。
2R 3歳未勝利 ダ2100m
◎③ヒシアラカン
○⑨ケイアイグラビティ
▲⑫ニシノレジスタンス
前走はブリンカー着用で前に行った③でしたが、早々と失速。今回はブリンカーをはずして差す競馬。変わり身があってもいいはず。⑨は大型馬の叩き2戦目。ダートは結構差せる感じでしたから、⑫が穴候補。
3R 3歳未勝利牝 ダ1600m
◎①メイリトルラバー
○⑬ピンキーウィンキー
▲⑦キットクル
東京ダ1400~1600mで強いパイロ産駒の①が◎。最内+距離短縮で変わり身。⑬は初ダートのキズナ産駒。母父クロフネも後押し。⑦も初ダートですが、こちらも切れないエイシンフラッシュ産駒。ダートが合う可能性が大きいですね。
4R 4歳上1勝クラス ダ1600m
◎①カンリンポチェ
○⑭ロンコーネ
▲⑮プルスウルトラ
久々ひと叩き、距離短縮、最内枠とすべての条件が揃った①に◎。⑭は昇級後3連続2着と能力上位。⑮は杉原→デムーロ騎手で変化があれば…。
5R 3歳未勝利 芝1600m
◎⑤ゼンノテンバ
○⑭バイオアート
▲⑩エリカオレクト
6R メイクデビュー 芝1800m
◎⑬ブライトオンベイス
○⑥ブリーザフレスカ
▲④カナテープ
関西馬を上位に。⑬は初戦駆け血統のキタサンブラック産駒。そこからカナロア産駒に流します。ちなみに昨日の新馬戦予想は【3-0-0-0】でした。
7R 4歳上1勝クラス ダ2100m
◎⑧フジマサインパクト
○⑫ローズボウル
▲②セルヴァン
川崎2勝がインパクト強烈だったとはいえ、まさかいきなり通用するとは思わなかった前走の⑧。時計も速かったですし、川崎と同じ左回りなら勝てる。⑫はこの舞台1、2着。久々も走る。②もこの舞台がベスト。
8R 4歳上2勝クラス ダ1400m
◎④タケルラスティ
○⑥レモンポップ
▲①サンキーウエスト
鞍上配置もありそうですが、前2走3、2着ともうホンモノと見ていい④。右回りよりも左回りでより信頼性が増すタイプ。⑥は取りこぼしに近い前走ですが、まだ全能力を出せていない感じもします。まぁそれでも連対は確保。穴は①。東京2勝の巧者。
9R セントポーリア賞 芝1800m
◎⑧カミニートデルレイ
○⑤ウィズグレイス
▲⑦ドゥラドーレス
少し物足りなさもあった前走の⑧ですが、やっぱり新馬戦で感じた強さをもう一度信じます。母父サクラバクシンオーのイメージで距離延長?ですが、追って切れないぶんむしろプラスのような気も。外枠ジャスタも追い風。素質馬⑤⑦が相手。
10R 節分ステークス 芝1600m
◎③タガノディアーナ
○②ウイングレイテスト
▲⑥ホウオウラスカーズ
11R 根岸ステークス ダ1400m
◎⑤オメガレインボー
○⑨ソリストサンダー
▲⑯エアアルマス
3勝クラス突破までは逃げ~先行馬だった⑤ですが、オープンで壁にあたると脚質転換。2走前は1600mでギリギリまで追い出しを我慢しての3着、そして前走は脚を余した感が強い3着。1600mは長く1200mは短いという競馬でした。ならばベストはこの1400mでしょうということ。展開もドンピシャリ。
⑨は南部杯3着→武蔵野S1着と完全に本格化。権利があったチャンピオンズCに目もくれず、ここ目標で仕上げた点にも好感が持てます。トビーズコーナー産駒は距離短縮にも強い。
⑯は砂を被るとサッパリの性格ですから、ここは待望の大外枠。前走3着と上げ潮であること、そこに鞍上ルメール騎手。シンザン記念→京成杯→AJCCと1番人気を飛ばしまくりましたが、今回は気楽に乗れる立場。
△以下は↓をクリック→今週の重賞ブロガー予想印→レース名。twitterと同じアイコンです。
最強競馬ブログランキングへ
12R 4歳上2勝クラス 芝2000m
◎⑧ケンアンビシャス
○⑥カーディナル
▲②ドンナセレーノ
能力比較で行けば②⑥が一歩ちょいリード。でも2頭とも久々。そこで⑧に白羽の矢。順調に使い込んだ強み、どんなレースもできる器用さも少頭数では大きな武器となります。
