11R TCK女王盃 外1800m
◎⑥レーヌブランシュ
○⑫テオレーマ
▲⑦ブランクチェック
△②メモリーコウ
△③ダイアナブライト
△⑤ショウナンナデシコ
◎は⑥レーヌブランシュ。昨年の2着馬で、半馬身前にいたのが昨秋偉業達成のマルシュロレーヌ。JBCレディスは4着でしたが、これは小回りの金沢1500mが合わなかっただけ。クロフネ産駒らしいワンペース型ですから、広い大井1800mの変われば逆転可能という見立て。
対抗は力通りに⑫テオレーマですが、やはりイメージは1600mベスト。大井1800mの適性で今回もレーヌに先着されちゃうかなと。
単穴が⑦ブランチェック。レパードS3着があるようにポテンシャルは一級品。それでも前走の勝ちっぷりは強烈でした。パイロ×コロナドズクエストのゴドルフィン所属馬。いかにもタフな大井がドンピシャのタイプ。
以下、エスポは無条件で買いですから②メモリーコウ。ミッドウェイ調整馬となり重賞初勝利を挙げた③ダイアナブライト。⑤ショウナンナデシコの前走は牡馬相手の2着と立派ですが、アイオライトが楽なペースで押し切ったもの。展開利があったことは否めませんから、額面通りに受け取るのは危険かなと△評価。
