おはようございます。よく寝ました。
3場の特別+最終の予想をパパっとやっときますね。
目次
小倉9R 八幡特別 芝1200m 14:15
◎⑦ファタリテ
○⑬ゴスホーククレスト
▲②シアープレジャー
小倉芝1200mは黙ってカナロア買いですから、⑦が本命。あとは『小倉入厩馬』を押さえればOKなので、⑬②が相手。でも③も⑤も⑥とか他の入厩馬も買うべしですよ?
中京9R 西尾特別 芝2000m 14:25
◎⑤イリマ
○⑥ミスフィガロ
▲⑦ルージュメサージュ
重賞から自己条件に戻るとすぐに巻き返しちゃうのが、キズナ産駒のあるあるパターン。久々でもしっかりと乗り込んで力も出せる⑤が本命。対抗は紫苑S3着、秋華賞9着を素直に評価して⑥。単穴が⑦。クラス2戦で進境示した前走からさらに前進がありそう。
中山9R 若竹賞 芝1800m 14:35
◎⑥ウインバグース
○①イルチルコ
▲⑤オンリーオピニオン
2頭出走の関西馬から⑥を本命に抜擢。逃げ差し自在の器用さは中山内回りでこそ真価。ロベルト系というのも今の馬場にピッタリ。①は葉牡丹2着を素直に評価。⑤は例のパターン。
小倉10R 海の中道特別 芝2600m 14:50
◎⑧マイネルコロンブス
○②アルテラローザ
▲⑤コスモジェミラ
小倉入厩で仕上げた⑧に◎。現に小倉では〔1-1-1-0〕とすべて馬券内。母トウホクビジンが地方競馬好きにはたまらんですね。②は手堅さを取って対抗、⑤は◎と同じゴルシ産駒で長距離では安定。
中京10R 賢島特別 芝1400m 15:00
◎⑤メイショウドウドウ
○⑦アルディテッツァ
▲⑪アールバロン
⑤は久々の2走前が一瞬抜け出すかの場面。そして前走きっちり2着と変わり身を見せました。叩き上げタイプですから、もう後退はありません。ここは逃げ馬が少なく、⑦⑪のどちらかがハナ。ならその2頭を押さえるしかありません。
中山10R 江戸川ステークス ダ1200m 15:10
◎④ミエノワールド
○③バーニングペスカ
▲①ロイヤルバローズ
すっかり軌道に乗った④の連勝に期待。たぶん今年後半ぐらいには交流重賞にも出てくる気がしています。相手は叩いて上向く③、母父ブライアンズタイムが効く①が単穴。
小倉11R 豊前ステークス ダ1700m 15:25
◎⑥ペイシャキュウ
○⑦ロッシュローブ
▲①スズカデレヤ
もちろんここも小倉入厩馬が狙い。⑥はいつ3勝クラスを勝ち上がってもおかしくない馬。ハンデ54キロ、秋山稔騎手もそろそろこの馬で勝たないと・・・ですね。対抗は1700m〔1-2-0-0〕、今回はカナロア短縮にもなる⑦。久々好発進、叩き2戦目で前進がある①が3番手。
小倉12R 4歳上1勝クラス 芝2000m 16:00
◎⑭ヒットザシーン
○⑮シーニックウェイ
▲⑨レットミーアウト
もちろん徹底的に小倉入厩馬狙い。そしてもうひとつ。今季の小倉の芝は、距離を問わずとにかく外枠の好走率が高いんですよね。そもそも開幕週から芝1200mで8-8決着があったほどですからね。ここも8-8が大本線。
中京12R 4歳上2勝クラス ダ1200m 16:10
◎⑮ミラクル
○⑯ジオラマ
▲⑤フルールドネージュ
⑮の前走は出遅れ→直線包まれて競馬にならず。ここは2勝クラスとはいえ、かなり相手が手薄。2走前5着の内容で足りますし、今回は鞍上に和田竜騎手。前走の発馬の悪さは一過性とは思いますが、そういう面が出てきたのなら外枠も好都合でしょう。⑯は9歳となりましたが、まだまだ元気。単騎で行けそうな⑤がピンパーで単穴。
中山12R 4歳上2勝クラス 芝1600m 16:25
◎⑦ドゥラモンド
○④ジュンブルースカイ
▲③リーガルバトル
1600mは長く、1400m以下がベターと思っていた⑦ですが、その1400mでは逆にズブい面を見せてしまいました。そう考えると1600mの方がいいのかなとリターン。同じドゥメンテ産駒の④が相手本線、単騎逃げがある③が単穴。
