中京競馬の全レース予想です。
目次
1R 3歳未勝利 ダ1800m
◎⑧モディカ
○⑥モズミツボシ
▲⑤ストロンゲスト
直線一旦抜け出しての2着。時計も55秒1なら合格点がつく⑧に◎。⑥は前走一息でしたが、軽快な先行力が魅力。単穴は⑤。前走初ダートをグイーンと動いた内容はなかなかのもん。タメを利かせる競馬で一歩前進。
2R 3歳未勝利 ダ1200m
◎②ポメラート
○⑧トキメキナイト
▲④ワンリオン
相手関係に恵まれた②の勝機。初ダートの④に一変の可能性。
3R メイクデビュー中京 ダ1800m
◎⑦ベネフィック
○⑤ブリッツファング
▲⑥ヒロノアステロイド
⑦は近親にハープスターがいる良血ですが、ヒストリックスターの系統は捌きの硬い馬が多く総じてジリ脚。リオンディーズ産駒の兄ジュリオも初ダート快勝でしたし、父がキンカメならその傾向はより顕著になるような気がします。⑤は好時計連発で好仕上がり、⑥は母がアサヒライジングの血統馬。ちなみに後輩クンは、アサヒライジングでコツコツ貯めた80万を溶かした実績がありました。
4R 3歳1勝クラス ダ1400m
◎②リメイク
○③ジレトール
▲⑦ペプチドアケボシ
⑧は新馬戦8馬身のぶっちぎり。2戦目は5着止まりでしたが、前半が約2秒も速い流れを追走したもの。中身は濃い。③はこの舞台で未勝利勝ち。母サンビスタも中京で大花火を打ち上げた馬。中京向き血統。⑦の新馬戦も好内容、好時計勝ち。
5R 3歳未勝利牝 芝2000m
◎⑦フォーブス
○⑥ストーリア
▲②ローレンスハニー
少頭数でスローのさらに上を行く超スロー濃厚。決め手比べで浮上のディープ産駒⑦の勝機。⑥も瞬発力なかなかで前に行く脚もありますね。②は直前坂路で52秒0をマーク。仕上がってます。
6R 3歳未勝利 芝1600m
◎⑮サトノジーク
○⑧ダノンフォーナイン
▲⑫アスクコンナモンダ
⑮は芝変わり、距離短縮、初ブリンカーで変わる要素が充満。⑧は喉手術をしている馬。距離は短いほうが走れそう。⑫の前走は出遅れ→インで包まれて頭を上げる場面。牡馬にしては小柄ですし、適性は間違いなく芝でしょう。
7R 4歳上1勝クラス 芝2200m
◎⑥スワーヴエルメ
○①レンツシュピッツェ
▲③ナムラショウグン
⑥は久々2着と好発進。負けちゃダメ。①は久しぶりの芝ですが、今はこちらに適性がありそう。◎○がともにドゥラメンテ産駒ですから、④を入れてドゥラ産駒上位3席独占を狙いたいですが、単穴は③。叩いて一変。
8R 4歳上2勝クラス ダ1900m
◎⑦ルーチェット
○①フォルテデイマルミ
▲⑤ダッシュダクラウン
デビューからの全5戦すべてが中京コースの⑦。一戦ごとに着順を上げてクラスにも慣れてきました。今回は勝ち負け。
9R 遠州灘ステークス ダ1800m
◎④ワンダーシエンプロ
○①キムケンドリーム
▲⑩クレデンザ
前走は手ごろな頭数の牝馬限定戦だった④ですが、阪神競馬場で見てたんですよね。パドックで明らかにいい雰囲気出してました(馬券はツイートした記憶)。鞍上に川田騎手。中京が得意な①⑩が相手。
10R 若駒ステークス 芝2000m
◎④エンタングルメント
○③グランディア
▲②クラウンドマジック
前走は窮屈な競馬になってしまった④。重めの馬場が合うゴドルフィンですから、今の中京はいかにも合う感触。③は中京2戦2勝。②も重賞以外では崩れておらず、オープン特別なら馬券内確定。
11R 長篠ステークス 芝1600m
◎④ジャカランダレーン
○③ワールドバローズ
▲①エスカスティージョ
ハンデ52キロなら何とかなりそうな④。武豊騎手とも手が合う感じがします。③は着実に地力強化中。3戦3勝の中京、久々もむしろ歓迎の気性。①は1400mベストで1F延長がカギになりますが、1200m向きのスピードはありませんから、マイルもこなせる1400m巧者といった感じ。こちらもハンデ52キロなら。
12R 4歳上1勝クラス ダ1400m
◎⑥キタノエクスプレス
○⑤ヴアーサ
▲⑦ヤマカツパトリシア
⑥は未勝利勝ちが1分23秒5、そして⑥は前走初ダートで1分23秒6。この2頭が時計上位で一歩リード。⑦は不思議と1400mでは手堅く崩れない馬。3着なら取れそう。
