1~7Rは推奨理由を割愛しております。体力が続きませんでしたw
目次
1R 3歳未勝利 ダ1200m
◎⑧ベラジオプライド
○②カライカマウリオラ
▲⑤ユーフェイス
2R 3歳未勝利牝 ダ1800m
◎②ポルテーニャ
○⑨スマートオリーブ
▲⑥ジュンダッシュ
3R 3歳未勝利 ダ1400m
◎⑧レッドアクトゥール
○③メイショウキッド
▲⑩クリノミニスター
4R メイクデビュー中京 ダ1800m
◎③スマートグランデ
○②セレッソ
▲⑦アルフワイラ
5R 3歳未勝利 芝2000m
◎①デビットバローズ
○②イヴィステラ
▲③エイカイマッケン
6R 4歳上1勝クラス ダ1800m
◎⑥クリノクラール
○⑦ステイブルアスク
▲①ラルフ
7R 4歳上1勝クラス 芝1600m
◎⑬マテンロウエール
○②ヴィルヘルム
▲⑭エアミアーニ
8R 梅花賞 芝2200m
◎⑤セレシオン
○③メイショウゲキリン
▲②トゥデイイズザデイ
京都2歳Sの勝ち時計を上回った⑤の素質はかなり。ここも難なく突破でクラシック戦線へ。③の前走0秒1差の相手はホープフルS2着のジャスティンパレス。3着馬グランディアもクラシック候補ですから、相当好メンバー。アッサリがあるなら②。
9R 4歳上2勝クラス牝 芝1400m
◎⑪モンファボリ
○⑥ビューティフルデイ
▲⑫ウインメルシー
1400mにも慣れて牝馬限定戦なら勝機が巡った⑪。⑥も限定戦+川田騎手でもう一押し期待。穴は距離短縮で気の利いた走りができそうな⑫。
10R 遠江S ダ1400m
◎⑯スズカコーズマンボ
○⑨フルヴォート
▲①メイショウマサヒメ
ダートでも差し~追い込みが決まっていた昨日から、ここもチャンスありとみて⑯が◎。前走は上がり最速で猛追。ノビノビ走れるスズカコーズウェイ産駒は怖いですよ?⑨は順当、①は左1400mがベスト。手の合う松山騎手で前進。
11R 日経新春杯 芝2200m
◎⑧フライライクバード
○④ステラヴェローチェ
▲③マイネルウィルトス
昨年ほどパワー馬場ではないにしても、少しずつ時計が掛かるようにはなってきた中京の芝。それなら「ロベルト系」に注目するしかないでしょう。⑧と③はスクリーンヒーロー産駒で、そんな馬場が得意。一応敬意を表して④を対抗にしましたが、さすがに菊花賞→有馬記念からの参戦は落とし穴があるような気もします。舐めるなよ…みたいなね。なので△以下も気のある馬ばかりなので、↓へ飛ぶんだぞ♪
12R 4歳上2勝クラス ダ1400m
◎⑧テーオーダヴィンチ
○②ロードシュトローム
▲④マーチリリー
⑧は前走差して2着。レース振りに幅が出ましたし、再度勝ち負け。②は前走初めての1400mでもハナを切るスピードを証明。距離2度目、調教もバチクソ動きましたね。④も逃げ候補。前走は距離が長く凡走でしたが、2走前は逃げて1分24秒2。この時計で走ればここでも。
