おつかれさまです!とこさんです!
急遽の更新ですから、チェックできない方もいらっしゃるかと思いますが、ブログの更新が滞ると一気にやる気がなくなりそうなので、ブログでw
姫路11R「兵庫ウインターカップ」の予想を、ばばばーっと!
過去4年の上位3頭を見ると、17年2着→18年1着ドリームコンサート、18年2着→19年3着ハタノキセキ、19年1着→20年1着ナチュラリーなど、リピーターが強いレース。
今年そのチャンスがあるのは、3連覇がかかる⑨ナチュラリーと⑤エイシンエンジョイの2頭。
じゃあその2頭軸で買えばいいね!ってなるところですが、今年は園田ではなく姫路開催。一旦リセットという荒業を使いたいと思います。(今までのは何やったの?はナシで)
人気は兵庫ゴールドトロフィー4着が光る③ナリタミニスター。まぁ確かにこれは来るね。しかし1番人気ですから、当ブログの趣旨に反します。相手まで。
本命は名古屋から遠征の⑦アンタエウス。
現在11番人気!!もうこれだけで役目は果たしたとも言えますが、前走のマイル争覇は1番人気4着と期待を裏切る形に。スタート後行き脚がつかず、終始馬群で揉まれる競馬となってしまいました。
ヨハネスブルグ産駒は基本的に根性がありませんから、いかにノビノビ走れるかがポイントに。この馬も例に漏れず、好走時は大体がその形です。
ここは徹底先行型⑨ナチュラリー、⑥マイタイザンの2頭に、それらを突っつく④メイプルグレイト、⑤エイシンエンジョイがいて、ペースはハイのハイのハイ!!ハイハイハイ!!
馬群が凝縮することはなく、外を回って追い上げる形で届く流れとみます。とりあえず、毎日杯の外マクリが忘れられないので、そういうレースができればなぁと。
相手は②③④⑤⑨⑩番あたりになりそうですが、このオッズなら単複or複勝1本でも、十分TENGAぐらいは買えるはずw
