お疲れさまです。
佐賀競馬メイン「佐賀記念」の予想になります。よろしくお願いします。あと、最後にちょっとしたお願いもありますのでw
さて佐賀記念。地方馬による戴冠は、2008年チャンストウライ(兵庫)が最後。2001/2002年連覇のミツアキサイレンスとかもありましたけどねぇ・・・。さすがに今年もJRA勢主力でしょう。
人気は①クリンチャー。みやこSでダート重賞初勝利。チャンピオンズカップは11着と崩れましたが、GIを除けば堅実。パワー型で佐賀も合いそうですし、58キロも克服済み。最内枠がいいとは思えませんが、そこは川田騎手の腕でカバーですね。
⑨ロードゴラッソは昨年の2着馬。その後、名古屋大賞典を制しました。復帰後11→3→3→2着と上がり調子ですし、地方馬場も合うタイプ。今年も勝ち負け。
⑪アシャカトブも当然圏内。兵庫から遠征の③メイプルブラザーも元々はJRAオープン馬。兵庫リーディング吉村騎手が地元開催をパスしての参戦なら、チャンスがあると思っているはず。
とあーだこーだと言ってきましたが、本命は⑫ハナズレジェンド。
3走前にダートへ転じると一発回答。続く東京大賞典でも0秒3差7着と健闘。川崎記念は圧倒的に前が有利な馬場で、意識的に位置を取りには行きましたが、やはり馬場が合わなかった。佐賀の馬場傾向が掴めていませんが、前走よりはいいはず。
対抗が⑨ロードゴラッソ。白山大賞典、名古屋グランプリとも、ハーツクライ系が上位を独占。この馬が走る時は結構このパターンが多いんですよね。ハーツクライ丼もある!!
単穴が①クリンチャー。実績は一番。でもこの枠はやっぱり不利。どこかで外へ出せればいいですが、その辺りは各ジョッキーともわかっていますからね。ググっと押し込んでくるはず。
馬券は⑫の単勝。そして馬連・ワイド⑨-⑫のハーツ丼を注文します。
で最後に、ワタシの大好きなUMAJOさんをご紹介させてくださいね。
三浦皇成騎手が大好きすぎて堪らない、はづきさん(twitter)です!!
昨年暮れのランドオブリバティ単勝漢馬券(ツイート遡れば出てくるはずw)など、見ていてワクワクドキドキさせてくれる素敵なUMAJOさん!
そのはづきさんと佐賀記念で勝負だ!なんて流れになったんですが、本命はハナズで同じ。相手は違うので、そこでの差が出るかどうかですね。
そして当たったらフォロー&RTでいいことがあるかもよ♡ということなので、気になった方はフォローしてあげてくださいねw
