お疲れさまです。とこ穴です。
10月21日の浦和メインは、埼玉新聞栄冠賞。その他、ヤングジョッキーズも行われますね。こちらも注目ですね。
ではノーガキはテキトーに、さっそく予想の方へと参ります。
ミキノトランペットが取り消して10頭立て。人気も割れそうな感じがしますが、このレースで大事なことは、何と言っても位置取り。
過去10年の上位3頭を見ると、ほぼ4角5番手以内。例外は、13年3着カキツバタロイヤルと16年3着アウトジェネラルの2頭だけ。馬券内まで来ても3着までで、連対圏は前にいないと話にならないということ。
徹底先行型の②ファルコンウィングが内枠なので、これがすんなりとハナ。スムーズにハナを取りたい⑦オールブラッシュにとっては、これは非常にキツイ並び。川崎記念にように途中から動いて行く形も取れる馬ですが、さすがにファルコンを負かすほどのスピードはありません。ここは軽視。
ならファルコンを見ながら、勝負所から動いて行ける馬に注目すると、③リンゾウチャネルと⑤タービランスの2頭。手を広げて、ブリンカー着用で行きっぷりが変わると見て①ホーリーブレイズの3頭まで。軸馬はこの3頭の中から選びます。⑨リッカルドは枠が外ですし、1900mというのも今ひとつピンと来ません。来ても3着まで。
では3頭の中から一番自在に動いて行けそうな馬を選ぶと、③リンゾウチャネルではないかなと思います。南関東移籍後、ようやく水にも慣れてきて2走前快勝。前走の東京記念も積極的なレース運びで見せ場たっぷりの3着。最後は距離の壁もあったでしょう。
本質的に中距離馬ですし、コーナーをくるくる回る浦和1900mは、器用なこの馬にはピッタリ。隣のファルコンを行かせて外からオールが来れば控えればいいですし、来なければ番手を確保。レースの組み立てもし易い印象があります。ここ一番の勝負強さは、お父さん譲りだよなぁと感じることも多い石崎駿騎手。久々にイイところが見られそうです。
全部の印はこんな感じで。
◎③リンゾウチャネル
○②ファルコンウィング
▲⑤タービランス
△①ホーリーブレイズ
☆④マイネルバサラ
☆⑨リッカルド
☆⑦オールブラッシュ
☆は来ても3着までと思っているので、連系では買いません。来たらスッパリ諦める。なので馬券は、単勝③番と馬連③-②⑤①番。あとワイドのオッズが良さそうなところがあれば。どうしても3連系が買いたい方は、☆を上手く組み合わせてくださいって言っても全部人気ですけどねw
