おはようございます。とこ穴です。
今日の中山競馬メインは、日経賞。天皇賞・春へと繋がる一戦です。
では仕事サボって書いていますので、ササッとイキマショウ。
まずはレースの傾向や展開、あとは血統のお話から。
①2番手追走を狙え
過去5年の上位3頭を見ると、2番手追走の馬が走るという傾向にあります。
16年1着ゴールドアクター、2着サウンズオブアースは2番手雁行から。17年2着ミライヘノツバサ、18年1着ガンコ、19年2着エタリオウも途中から動いての2番手追走でした。差し~追い込み馬は2、3着まで見て、まずは前に行ける馬を探しましょう。
②ステイゴールド系が強い
こちらは過去3年ですが、17年2着ミライヘノツバサ(ステイゴールド直仔ドリームジャーニー産駒)、18年1着ガンコ(ステイゴールド直仔ナカヤマフェスタ産駒)、19年2着エタリオウ(ステイゴールド産駒)とステイゴールドの血を持つ馬が馬券内。
今年は②番マイネルカレッツァ、⑧番エタリオウ、⑫番スティッフェリオがステイゴールド産駒で、⑨番ガンコがナカヤマフェスタ産駒。この4頭のどれかは馬券に絡むとみます。
ということで、印はこんな感じに。
日経賞2020予想
⦿⑫スティッフェリオ
○⑭ミッキースワロー
▲②マイネルカレッツァ
△⑧エタリオウ
△④レッドレオン
△⑪サンアップルトン
△⑩モズベッロ
本命は⑫番スティッフェリオ。
まず展開ですが、ここは⑤ヤマカツライデンがハナを主張すると決めつけます。枠の並びから行ってもまぁこの馬でしょう。というか行ってもらわないとすべてが破綻しますw
ヤマカツがハナなら、好走条件の2番手がすんなりと取れますし、この馬は逃げに固執するタイプでもありません。ラチ沿いぴったり2番手でしょう。この地点で第一関門クリア。
そして血統。父がステイゴールドですから、これで第二関門もクリア。母父ムトトもイメージ的に中山2500mがドンピシャリといったところ。今の中山は馬場が荒れている割に前が止まりにくいという特殊な傾向でもあり、この馬にとっては追い風となるはずです。
ヤマカツが逃げてスティッフェリオが番手が取れない可能性があるなら、それは②番マイネルカレッツァが出してきた時。なのでこの馬の複勝も握っておくことをお勧めします。こちらもステイゴールド産駒ですし、穴の気配はありますよ。
あとは人気通りにバラバラバラっとですが、中でも⑪番サンアップルトンの柴田善臣騎手には頑張ってほしいなぁという個人的想いがあったりします。
