おはようございます。とこ穴です。
今日は浦和でオーバルスプリント、そして門別で旭岳賞が行われます。どちらとも注目の好カード。どちらともブログで予想を更新できればいいなと思っています。まずは浦和のオーバルスプリントから。力尽きたらゴメンナサイw
昨年は浦和・小久保厩舎所属のノブワイルドが快勝。②着馬はJRAのオウケンビリーヴでしたが、③着馬がこちらも小久保厩舎のトーセンハルカゼ。地元の意地を感じる一戦でした。
今年も連覇を狙うノブワイルドを筆頭に、エッシャー・ブルドッグボスと3頭が参戦。1~3着独占はさすがに厳しいですが、昨年と同じく2頭が馬券内ということもないとは言えません。
しかし今年はもっと気になる馬がいます。それが⑥番ノボバカラ。
2016年のかきつばた記念で初重賞制覇を飾ると、北海道スプリントC②着を挟み、プロキオンSを快勝。その後2戦は着外でしたが、年末のカペラSで3度目の重賞勝利。どこまで強くなるんだと注目していると、若干キツイローテが堪えたか、その後は今ひとつなレース振り。
結局立ち直ることなく、2019年に天間厩舎から森厩舎へと移籍。はっきり言ってこの移籍は、とにかく使うためとしか思えなかったのですが、さすが天下の森厩舎とでも言いましょうか。
移籍3戦目の栗東Sで鮮やかな復活劇。ダート馬は芝馬と違い、年齢を重ねても極端な能力減がありませんから、自分の力さえ出せる状態なら何の問題もないのです。
1200mの前2走はいかにも忙しい感じがありましたし、8勝中5勝がこの距離。前がやりあう展開になりそうなのも、自在に立ち回れるこの馬にとっては願ってもない展開でしょう。
鞍上に大井所属の若武者、藤本騎手。慣れた騎手のほうがいいということもありますし、こんなチャンスはそうそうはありません。ガンバレ!
相手は⑨番ヤマニンアンプリメ、③番サクセスエナジー、②番ノブワイルドの順。あとは⑤番ンワイドファラオ。

コメント
とこ穴さん!こんちは!
やっぱ、浦和といえばヒダリと小久保先生ですよね!
コメントありがとうございます。浦和はそのコンビだけ買ってればいいというのもありますよねぇ・・・。
ワイドなわいは、ファラオやでえ。
ファッファファファ
コメントありがとうございます。
前走は強かったですもんね。ここで勝てば楽しみが広がります。