某競馬専門紙の穴担当です。
今日は園田でハンデ重賞・新春賞が行われます。
twitterでも呟きましたが、昔っから園田競馬が大好きだったワタクシにとっては、正月の重賞と言えばJRA金杯ではなく、この新春賞。
「さっぶー、さっぶー」
と言いながら、あんまん片手にパドックであーだこーだ言うのが、何よりの楽しみでした。
今の仕事の日程ではどうしても現地観戦が叶いませんから、クビにでもなったら真っ先に行こうかと思っています笑
マイタイザン、ノブタイザン、サウスウインドなどの名前がありませんから、少し寂しい顔ぶれとなった感は否めませんが、逆にどこからでも入れそうな一戦となりました。狙え万馬券!の精神で挑みましょう。
新春賞2019予想
構図としては、園田金盃2着エイシンニシパvs同3着キクノソルの一騎打ちといったところですが、エイシンニシパの前走は初ブリンカーの効果がデカすぎただけ。ブリンカーって慣れてきますか、意外と2戦目でパフォーマンスが落ちる傾向にあるんですよね。
キクノソルは園田移籍後【1-3-3-1】。馬券内に入れなかったのも佐賀記念4着だけですから、園田ではパーフェクト。連軸、3連系の軸としては鉄板級の評価ですが、勝ち切れない印象もありますから、単の魅力は別の馬にあるような気もしています。
そこで本命に抜擢したいのが、⑨番アリオンダンス。
前走の敗因は2つ。
まずは最内枠があたってしまったこと。スタートは決まりましたが、終始窮屈な競馬で最後の直線でも、鞍上の下原騎手が外を気にしながらの追い出しとなってしまいました。これがひとつめ。
そしてふたつめが、やはりこの馬に1400mは短いということ。4角で手が動きっぱなしになりつつも最後はまったく止まっていませんでしたからね。ジワジワと脚を使ういかにもクロフネ産駒らしいタイプ。距離が延びてこそでしょう。
今回はこの2点がガラッと好転。外目の枠があたり、距離も延長。そしてオマケに斤量も53キロに。これだけ条件が揃えば、もう狙うしかありません。めちゃくちゃ色気たっぷりのお姉さんが、下着姿で手招きしているようなもんです。据え膳食わぬは男の恥です。
対抗が⑫番キクノソル。
単まではどうかとしても、2~3着に来る確率が一番高い馬。それがこの馬でしょう。徐々にピッチを上げていくタイプですから、大外枠もむしろ歓迎です。
単穴が④番タガノヴェリテ。
園田移籍緒戦を重賞勝ち(摂津盃)で決めた実力派。その後、一進一退を繰り返していますが、この顔ぶれではやはりその摂津盃を見直さなくてはいけません。
以下、①番エイシンニシパ、③番スリーピーアイ、⑤番エイシンミコノス、⑦番エイシンホクトセイ、⑩番メイショウヨウコウもまだまだ見限れません。
【馬券買い目】
複勝 ⑨番
ワイド ⑨-⑫番
3連複 ⑨⑫-全通り
こんな感じで行きたいと思います。とにかくアリオンダンスが3着には入れば・・・。
