某競馬専門紙の穴担当です。
今週はどの競馬場を買ってもダメでした(辛うじて門別だけはプラスで終われましたが)。
地方競馬は楽天で購入しているのですが、今週はまともな的中がないことを知っていましたから目を背けていましたが、向き合おうと「過去の投票成績」をクリックしてみました。
クリックしない方がよかったとです。。。。
意気消沈真っただ中ですが、楽しみ?にして頂いている方もいると思い込んで、頑張っていこうと思います。今週は重賞4連発ですからね。全部更新します。まずは東京で行われる武蔵野ステークスから。
武蔵野ステークス2018予想
◎③番クインズサターン
○④番サンライズノヴァ
▲⑩番ナムラミラクル
△⑮番ウェスタールンド
△⑧番ルグランフリソン
本命は③番クインズサターン。
前走のシリウスステークスは、3~4角にかけて前がつかえる不利。ちょうど勢いがつき始めるところでの不利だっただけに痛かったですが、それでもこの馬には2000mも長いですね。
パイロ産駒は主にマイル前後がベストですし、この馬も全5勝中4勝がこの距離。末脚を生かせる東京コースも、4勝と好相性。
外枠があたればもっと強気になれるところですが、腹を括って運べるこの舞台なら内枠でもそう問題はないはず。どのみち外を回す乗り役さんですしね。
対抗が④番サンライズノヴァ。
3馬身近い出遅れも関係なかった前走が圧巻。この東京では【5-3-0-2】と大崩れがなく、フェブラリーステークスでも小差4着の実績。
唯一崩れたのが昨年のこのレースというのが何ともかんともですが、まぁ大丈夫でしょう。
単穴が⑩番ナムラミラクル。
前走はブログでも本命に取り上げた(記事はこちら)ので、個人的には大好きな馬。
藤懸騎手とのコンビが好きでしたが、今回は必勝を期してのルメール騎手。仕方がありませんが、素直に鞍上強化として狙いたいですね。
△では⑧番ルグランフリソン。5走前はスロー先行だったとはいえ、サンライズノヴァに完勝していますし、その時以来となる1600m戦。まだ見限れません。
