某競馬専門紙の穴担当です。
続いて各競馬場の最終レースの予想へと参りましょう。
昨日の結果が結果ですので、自信度もクソもありませんが、一応順番としては京都>東京>福島ですね。
京都12R 4歳上1000万下
◎②番メジャーガラメキ
○⑪番テンモース
▲⑥番ゼットマックイーン
△⑤番ブロンズテーラー
△⑫番マイネルラック
△①番フジノパンサー
△⑮番モアニケアラ
本命は②番メジャーガラメキ。
前走は末脚不発でしたが、内を回った馬が上位独占。条件が噛み合わなかったと処理していいでしょう。2走前にこの舞台で0秒3差5着と、コース変わりは好材料。もちろん、力も十分通用します。
ここは⑨番セイウンストリームが積極策。これに①番フジノパンサー、④番ブリンディスと前に行きたい組が内枠に固まりましたから、おのずとペースは上がる印象。馬群を上手く捌けるかどうかという不安はありますが、展開はドンピシャです。
人気が人気だけに、馬券は②番の単複。
東京12R 4歳上1000万下
◎②番アオイサンシャイン
○⑧番ゴールデンブレイヴ
▲⑪番パイロキネシスト
△④番ディアコンチェルト
△⑯番ジェイケイライアン
△⑭番ベバスカーン
本命は②番アオイサンシャイン。
昇級2戦目でキッチリと変わり身を見せた前走。距離も1400mより1600mの方が合っている印象もありました。ここは差し~追い込む馬が大半の顔ぶれ。すんなりと先行しての粘り込みに期待です。
ここも相手難解ですが、前有利と見ていますので⑧⑪番が相手本線。馬券は単複+馬連・ワイドでこの2頭へ。
福島12R 桑折特別
◎⑯番カリンバ
○⑧番エレクトロニカ
▲⑦番リリックドラマ
△⑤番アイスコールド
△⑫番アルケミスト
△⑮番アオイプリンセス
本命は⑯番カリンバ。
410キロ台と小柄ですが、トビが大きくリズムを崩されるとダメな馬。大外枠はむしろ歓迎と見たいですね。今週の稽古でもしっかりと動けていましたから、仕上がりも上々。最終日の最終レースは「地元馬」と昔からの決まりもあります笑
