こんばんは。某競馬専門紙の穴担当です。
twitterでも呟きましたが、火曜日は何だかそれなりの結果が出せたような気がします。まず、園田noteの結果がコチラ。
- 1R エイシンブラジリア(4人気2着)
- 3R リュウノトップ(3人気3着)
- 4R キングザバゴ(1人気1着)
- 5R レッドラフィーネ(3人気4着)
惜しくも馬券外だったレッドラフィーネも、勢いがついた時点での大きな不利。とはいえ、今回に関してはそんなことよりも・・・って感じでしたね。あんなことが起こるのも競馬です。
そしてメインの「DASH呉開設3周年記念」は、本命オースミマルスが鮮やかな差し切り。8番人気は意外でしたが、フォロワーの方から嬉しい的中報告も頂けたので、今日は本当に生まれてきて良かったぁと痛感しました。
最後に浦和の最終も②番ハッチャンハッピーが、序盤の不利を跳ね除けての快勝。自分で言うのもアレですが、勢いがある時って何でも上手くいくものですね。
さて明日は、浦和競馬場で桜花賞が行われます。
しかし天気予報を見てみれば、なぜか雪マーク。なぜまた寒が戻ってくるんだと思いつつ、「雪の桜花賞」って言うのも何だかソレはソレでありなのかなとも思ったりして。
現地へ行かれる方も多いと思いますので、寒さ対策は万全にしてお出かけ下さいね。そして南浦和から競馬場までのバスの中で、当ブログに目を通して頂ければ嬉しく思います。
では予想の方へと参りましょう。
第64回 桜花賞2018予想
◎①番プロミストリープ
○⑥番ゴールドパテック
▲④番ストロングハート
△②番アンジュキッス
△⑦番グラヴィオーラ
△⑧番エターナルモール
本命は①番プロミストリープ。
新馬戦が肩ムチ一発で、9馬身独走。時計1分25秒0も、同日古馬500万を大きく上回る快時計でした。続く2戦目は、3ヶ月ぶりで京都への長距離輸送。10キロ減と細く映りましたから、さすがにどうか?とも思いましたが、ここも再び快勝。砂を被っても嫌がる仕草もありませんでしたし、キッチリ競り落とした勝負根性も光りました。
学習能力の高さがセールスポイントで、前走の経験がそのまま生かせそうな今回。ここは順当な結果でしょう。相手探しに専念する一戦です。
その筆頭格が、⑥番ゴールドパテック。
前走のユングフラウ賞は0秒9差の4着。本来の末脚が繰り出せなかったのは、距離が短かったからでしょう。今度は距離が延びて、コースも2度目。さらにここは内枠に速い馬が入りましたから、展開も理想的。
②アンジュキッス、④番ストロングハートが飛ばして、勝負所で①番プロミストリープが先行勢を一掃。そこへ⑥番ゴールドパテックが差し込んでくるイメージ。もちろん、頭まであってもいいはずです。
なので馬券は、①-⑥の馬連1本。そして3連単①⇔⑥→②④⑦⑧で行きたいと思います。
その他の浦和おススメはこちら↓
