こんにちは。某競馬専門紙の穴担当です。
今週は土日ともに重賞が盛りだくさん。
資金配分が重要となりそうですが、まずは中山競馬場で行われる「フラワーカップ」から参りましょう。
ダンスインザムードやキストゥヘヴンなど、ここをステップに桜花賞を制した馬はいますが、近年はサッパリ。かと言ってオークスへと繋がる一戦でもなく、「ここで勝てそうな馬、連対できそうな馬」を探すのが、馬券的中への近道かなと思います。
フラワーカップ2018予想
◎①番メサルティム
○④番ロックディスタウン
▲③番ノームコア
△②番バケットリスト
△⑧番モルフェオルフェ
△⑨番トーセンブレス
本命は①番メサルティム。
逃げても良し控えても良しの内容で2連勝。1800m【2-0-0-0】と距離を延ばして良さが出てきた印象もあります。
今の中山は内側が相当傷んで見えていますが、伸びない馬場ではなく、むしろ伸びる馬場。もともと、経済コースを走れる内枠が有利なコース形態ですし、1番枠は絶好枠と言ってもいいでしょう。
ロックディスタウンやディープ産駒のような大物感は?ですが、だからこそここで狙えるタイプです。
対抗が④番ロックディスタウン。
フットワークが大きく、ゴチャつかない外枠はプラスだろうと思えた前走の阪神JFですが、結局グルっと外を回っただけの競馬。体が減っていた点も誤算だったかなと思います。
札幌2歳Sのレベル、前走の物足りなさからも正直「怪しい」感じはしますが、新馬戦ではタイムフライヤーに完勝した馬。ここで負けてはいられないというのも本音でしょう。
単穴が③番ノームコア。
流れが異なる競馬を2連勝。この馬も高い素質を示していますし、今の中山の馬場が合いそうなタイプでもあります。小柄で仕上がり早、3連勝で決めちゃう可能性も十分です。
△の中では②番バケットリスト。出遅れた前走は度外視。本来の先行策なら、ここでも通用でしょう。
あとは⑧番モルフェオルフェ。前3年とも逃げ馬が3着内を確保。この傾向から、今年はこの馬に注意が必要となりそうです。距離延長も好材料でしょう。
馬券は馬連①-②③④⑧⑨、3連複①-②③④⑧⑨⑩で行きたいと思います。
その他の中山競馬のおススメ馬はコチラ↓
阪神競馬はコチラ↓
