お疲れ様です。某競馬専門紙の穴担当です。
フジノウェーブ記念では「敢えて」軽視したリッカルドに圧勝され、note推奨馬も【0-0-0-4】とまったく見せ場を作れず。競馬は水もの、勝負事には流れがあるとはいえ、この結果では只々申し訳ないですのひと言。それでも応援して頂けるように、また頑張ります。
不良(2日目)→重まで回復して行われた大井3日目。徐々に差しも決まり出しましたが、やはりまだまだ前有利の馬場傾向。明日も今日と同等の馬場と考えていいでしょう。
メイン11Rは、3歳馬による一戦「クラシックトライアル」。
まんまのレース名ですが、1~2着馬には羽田盃の優先出走権が付与。さらに1着馬には東京ダービーへの優先出走権が付与されるというミラクルな一戦。この時期にダービー出走を確定できると、この後のローテも楽になりますよね。
1番人気は⑬番モジアナフレイバーでしょう。ここまで圧巻の3戦3勝、2着馬につけた着差は「1.8」「0.7」「0.6」とエンジンの違いを見せつけています。この距離も既に克服済み。揉まれない外枠もプラスと捉えていいでしょう。
しかし、本命モジアナフレイバー!では、何のためにこのブログを運営しているのかわかりません。本命はもちろん別にあります。
クラシックトライアル2018予想
◎③番ムシカリ
○⑬番モジアナフレイバー
▲⑨番クレイジーアクセル
△④番サンニコーラ
△①番グラビット
本命は③番ムシカリ。
前走は出遅れ→四角大外と流れに乗り損ねた印象ですが、ラストはしっかりと詰めてきました。あのレース振りなら、初めての1800mは間違いなく歓迎材料。
逃げるか控えるかは分からないモジアナですが、どちらにせよ直線入口ではもう勝負を決めにかかるはず。先行勢が一掃される流れとなれば、差すこの馬にチャンスが巡ってきます。
クリンチャー、キョウエイギアなどを見ても、ディープスカイ産駒は総じて「大物食い」。強い相手がいればいるほど燃えるタイプという印象。この馬も大仕事をやってのけそうな雰囲気があります。
対抗はモジアナですが、単穴が⑧番クレイジーアクセル。
ロージズインメイ産駒らしいタフなタイプで、馬っぷりの良さも目立つ馬。前走のような競馬がベストで、ここはモジアナが控える競馬なら、案外楽なペースに持ち込める可能性も十分。残り目には注意したいですね。
馬券は③番の単複。そして3連複③⑬2頭軸で行きたいと思います。
その他おススメ馬・穴馬はコチラ↓
