「有馬記念のあとにホープフルSをやりましょうよ!?」
なんて案を思いついた役人はかなりヤバいんじゃないかと思う、某競馬専門紙の穴担当です。こんばんは。
28日の競馬開催なんて誰が喜ぶの?と思いますが、何だかんだ言っても競馬ファンは優しいですから、それなりに売上が出るんでしょうね。
「ほらー、やってよかったでしょ?」
なんて言いそうな気がして腹立たしいところですが、そんなことを言っても意味はありません。馬券を当ててやる。
先週も言って今ひとつでしたが、今週も言わせてください。今週も買いたいウマがたくさんいるんですよ。
結構いるのでズラズラと行きますね。
中山1R 2歳未勝利
◎⑥番ノーモアサイレンス
冬場の乾燥したダートで力馬を優先したいところですが、それ以上にダート変わりが魅力的な⑥番ノーモアサイレンス。2歳馬からクローバー賞勝ちのダブルシャープが出たベーカバド産駒ですが、エネスク・タイセイエクレールに代表されるように本質的にはダート向き。スタートの上手い藤田菜騎手へ変わっての粘り込みに期待します。
中山2R 2歳未勝利
◎⑩番プローシブル
血統・馬格・走法から芝よりもダートが合いそうな⑩番プローシブル。ここは狙い目。
中山6R 2歳新馬
◎⑨番トキノステラ
稽古の動き上々で、一本筋の通った血統馬でもあるトキノステラ。スタートセンスもよく、ダ1200mはベストの印象。平野騎手が頑張る。
中山7R 3歳上500万下
◎⑪番ビレッジゴールド
○⑯番サイドチェンジ
▲⑧番ドラゴンイモン
△⑥番ラインセイラ
△⑮番オメガドラクロワ
本命は⑪番ビレッジゴールド。現級で唯一の2着が中山ダ2400m。当時の勝ち馬が先週の香取特別(1000万)で3着と好走したハヤブサライデンで、着差は0秒2差だけでした。久々をひと叩きしてのベスト舞台。母父ブライアンズタイムが火を噴きます。
中山11R グレイトフルS
◎⑭番ステイパーシスト
○①番パフォーマプロミス
▲⑧番カラビナ
△⑬番マイネルヴンシュ
△②番ペンタトニック
△④番ワールドレーヴ
中山芝2500mと言えばステイゴールド産駒ですが、ここは4頭が出走。中でも一番魅力的なのが、⑭番ステイパーシスト。この舞台で1000万勝ちを決め、現級でも3着と好走。舞台ベストは明らかです。前2走の出遅れが気にはなりますが、体調面がホンモノではなかった可能性も?今回はしっかりと間隔をあけて立て直してきました。大丈夫と信じます。
馬券は⑭番の単勝と、馬連で印5頭に流す感じで。⑦⑫番のディープ産駒2頭は切ります。
阪神11R 阪神カップ
と言いつつ、本命は⑤番レーヌミノル。マイルCSが僅差の4着、進むべき道筋がはっきりと見えた一戦でした。スピードが勝ったタイプだけに、1600→1400mも好材料。鞍上の和田騎手もキャリアハイとなる年間100勝が目前。この馬が好アシストです。馬券は単複で。
中山10Rの中山大障害はオジュウチョウサンの相手はあの馬と見ています。気配を見てからLINE配信をしようかと思いますので、登録がまだの方はこちらをクリック→。
LINEは常に1:1モードに設定してありますので、気が向いた時、暇な時にでもコメントを頂けると嬉しいです!
