こんばんは。某競馬専門紙の穴担当です。
火曜日の大井はとにかく荒れ模様でしたね。2桁人気馬はバシバシ来るし、馬場傾向も今ひとつ読み切れない感じで・・・。
明日の重賞・マイルグランプリも一筋縄ではいかない顔ぶれ。なんとか予想の一助となれるよう頑張りたいと思います。
では早速、印の方から。
目次
第24回 マイルグランプリ(SⅡ) 内1600m
◎④トーセンハルカゼ(真島・小久保厩舎)
本命はトーセンハルカゼ。前走のスパーキングサマーCは発馬一息でしたが、すぐさまインへ潜り込んで完璧なリカバリー。道中の仕掛けのタイミングもこれ以上ないと思えるもので、ラストは一完歩ごとに差を詰めましたが、0秒2差の2着まで。さすがに前半のロスが堪えた感じでしたが、ケイアイレオーネとの差はそうないなという感触もありました。
南関東移籍後、挙げた2勝はともに真島騎手の手によるもの。難しいタイプという印象はありませんが、手が合うことは間違いないですから、これは好材料。距離も1600m~2600mまで幅広くこなしていますが、ベストは4.3.1.1.3.2着のこの1600mでしょう。
ここは逃げ馬がレガルスイ、サクラレグナムと末が甘い馬たち。昨年の勝ち馬セイスコーピオンに本来の先行力が戻ってくればペースが吊り上る可能性もありますが、前走を見てもその可能性は低そう。
ケイアイレオーネ・トロヴァオを見ながら運べる最高の形。前走は1キロ差しかなかったケイアイとも今回は2キロ差。これなら逆転も十分と見ました。
○⑦番ケイアイレオーネ(的場文・佐宗厩舎)
対抗がケイアイレオーネ。自分でレースを作れる強みはやはり脅威。570キロ台とかなりの大型馬ですが、久々も苦にしないタイプ。酷量59キロをどう乗り越えるか。焦点はココだけですね。
▲⑥番セイスコーピオン(赤岡・八木喜厩舎)
単穴がセイスコーピオン。昨年ほどの勢いはありませんが、立て直した前走5着。しっかりと復調気配を感じさせるものでした。本来の先行力が戻れば連覇も十分ですが、やはりゲートの悪さが気がかり。差してもそれなりのところまで来れそうですが、先行策が取れたら・・・の期待で単穴評価。
当然、⑬番トロヴァオ、⑪番コンドルダンスも無視はできませんし、②番ミヤジマッキー、③番キープインタッチあたりもドサクサ紛れの3着なら十分ありそうですから、馬券はまずは④番の単複。そして馬連は④-⑥⑦⑪⑬の4点。そして3連複1頭軸で④-②③⑥⑪⑬の計10点。これでイキマス。
最後にお願いをひとつ。少しでも興味を持って頂けた方はをお願いいたします。

コメント
こんばんは
完璧でしたね!
残業中にこそっりレース観戦して興奮しました笑
この調子で明日以降も期待してます!
ありがとうございます^^
◎○▲で決まることなんて、1000年に1度かもしれません笑
またお役にたてるように頑張ります!
完璧な予想で驚きモモンガでした!
今後もとこ穴予想楽しみにしております。
コメントありがとうございます。
▲→◎→○とはデキスギで、こちらも驚きモモンガでした。
今後も頑張っていきますので、よろしくお願いします。