こんにちは。某競馬専門紙の穴担当です。
今日は佐賀競馬場で3歳3冠最終戦となる「ロータスクラウン賞」が行われます。頭数は8頭と少ないですが、2冠目を目指すスーパーマックスを筆頭に、交流重賞で揉まれてきたタッチスプリント、3連勝と波の乗るトーコーブケパロス、大井からの転厩緒戦を2着にまとめたゴーリキなど、なかなか質の高いメンバー構成となりました。
昨日の佐賀競馬を見ていた思ったんですが、佐賀競馬と言えば砂の深いインをガバッと開けることで知られていますが、昨日は内ラチぴったりのレースが非常に多く見られました。砂を入れ替えたのか、なにがあったのかは専門外ですのでわかりませんが(後日、馬場改修後と教えて頂きました)、そういう馬場なら必然的に内枠、逃げ馬が有利となります。
ロータスクラウン賞は最終レースですから、しっかりと馬場状態をチェックしましょう。
ロータスクラウン賞2017予想
◎②番ガブリキック
本命は②番ガブリキック。内のゴーリキはそう速くないタイプですから、行けば単騎で行ける可能性もあります。仮にスーパーマックスが外からいったとしても、その時点で脚を使わされていますから、こちらの方に分があるわけですね。とにかくレースの組み立てがしやすい枠順となった印象が強いです。
鞍上に名手、山口勲騎手を配してきた点にも好感。タイトルは佐賀桜花賞のみですが、古馬相手に揉まれてきた経験もあります。
相手はもちろんスーパーマックス1頭でしょう。馬券は②の複勝。そして馬連・ワイド②-⑦。
コメント
お疲れ様です。豊洲現場の帰りに電車の中から失礼します!!
さきほど佐賀競馬、拝見しました。本当にお見事です!!
私は3連複で先生の本命2番、相手筆頭の7番から2頭軸で全通り購入。
8点で見事2万馬券を的中できました!本当にありがとうございます!!
今日は中央競馬で大敗、現場でも頭の悪い土方に理不尽に激怒され、散々な日かと思っていた矢先の大的中でした。
先生の予想は私の希望です。
味付け海苔さん!こんばんは!
デンコウアポジーと申します!
三連複おめでとうございます!
私もこの前の木曜日の園田プリンスカップとその後の道営スプリントで味付け海苔さんほどではありませんが息を吹き返させて頂いたものです!
私も土曜日の中山1Rでコテンパンにやられて
それ以降も土日と中央でボコボコにやられて迎えた佐賀最終レース、土日で自信喪失した私はビビってあんまり勝負しなかったんです、そしたらまた穴先生の神的中ですよ( ; ; )めちゃくちゃ後悔してます。
これからは穴先生のブログ通りだけ買った方が残高が増える気がしてます笑
味付け海苔さん、デンコウアポジーさん。
いつも嬉しいコメントをありがとうございます。
注目度の高い中央競馬の精度がもっと上がれば言うことなしなんですが、やっぱり難しいですね^^;
また今週も地方競馬の記事はドンドンUPしていきたいと思いますので、また参考にしてくださいね。