こんばんは。某競馬専門紙の穴担当です。
昨日は園田プリンセスカップ、道営スプリントが行われましたが、本命がキッチリと仕事を果たしてくれました。
特に道営スプリントの◎テイエムシャンパン(記事はコチラ)はなかなかのインパクトだったようで、昨日は「とこ穴」史上最高のコメント数を頂き、Twitterのフォロワーさんもドンと増えました。本当に有り難いことであります。
これが単発で終わらないように、努力していきます。
本日は名古屋競馬で行われる「秋の鞍」の展望、予想を行っていきます。名古屋はそれほど詳しくないので、的外れなことを言ってしまったらゴメンナサイ。
昨年の勝ち馬は、今や全国区の強豪馬に登りつめたカツゲキキトキト。出世レースかどうかは微妙ですが、今年はなかなかバラエティーに富んだ顔ぶれになったような気がします。
浦和・小久保厩舎からパフュームクラスタ。そして園田からは、兵庫ダービー馬ブレイヴコールとホープクリスエスが参戦。
地元名古屋からも東海ダービー2、3着馬に、キトキトの妹カツゲキマドンナ。目移りすると同時に、何が来ても・・・の混戦とも見て取れます。
秋の鞍2017予想
◎⑪番サザンオールスター(名古屋)
本命はサザンオールスター。東海ダービー3着、高知優駿4着。あとひと押しが課題と言えば課題ですが、母父キングカメハメハに父フリオーソ。急激な成長が見込めるタイプで、前走のJDDがいい経験となっていれば、ここでも大きな差はない印象。
さらにここは逃げたい馬が複数で理想的な展開に。外目をスムーズに追い上げてくれるようなら、最後はズドン!と決めてくれるはず。
○⑨番パフュームクラスタ(浦和)
対抗はパフュームクラスタ。新馬圧勝で将来を嘱望された馬ですが、その後は気性難などもあり出世が遅れてしまいました。が、ここに来て再び上昇カーブ。レース振りにも自在性が増してきて、本当に安定してきました。素材が違う南関東所属馬。初コースに戸惑わなければ。
▲②番ブレイヴコール(園田)
3番手がブレイヴコール。前走の止まり方が気にはなりますが、兵庫ダービー馬。叩いて上向けば、難なく巻き返して不思議はありません。展開はハイペース予想ですが、この馬が捌いて少し落としての逃げが打てるようなら、粘り込みも考えなければいけません。
馬券は⑪サザンオールスターの複勝。そして3連複で手広く、⑪-②④⑤⑥⑧⑨で。

コメント
結果は残念でしたが、道中は見せ場ありましたね!!期待しましたが、、、。(笑)
そんな毎日当たる訳がないので、元気出してくださいね!!(笑)
また明日から頑張りましょう!!!
味付け海苔さん。
コメントありがとうございます。
道中の雰囲気は3着ならって感じもあったんですが・・・。
また明日明後日の中央競馬で頑張りましょう!
地方も重賞は更新しますね!