おはようございます。某競馬専門紙の穴担当です。
本日の門別競馬場で行われる重賞は、第3回「旭岳賞」。
第1回は1着アウヤンテプイ(1番人気)→2着グランプリブラッド(2番人気)。第2回が1着オヤコダカ(1番人気)→2着グランプリブラッド(3番人気)と、いずれも上位人気馬での決着。
今年の顔ぶれを見ると、まぁ波乱はないでしょうといった感じ。馬券の買い方、センスが問われる一戦と言えそうです。
現在の人気は、連覇を狙うオヤコダカが1.0倍で1番人気。
高速馬場で追走に余裕がなかった前走のエルムSですが、1秒4差8着なら悪くない内容。慣れていけば、いずれはJRAでも通用するのでは?という感触もありました。
今季3戦全勝、いずれもワンサイド圧勝と地元に戻れば無双状態ですから、まず負けることはないでしょう。ここは相手探しでOK。
転入緒戦、初ダートも難なくクリアしたサクラゴスペルが相手筆頭でしょうか。JRA時は重賞3勝、GIスプリンターズS2着という金看板も。ダートでもスッと行き脚がついた前走を見れば、ここも再度逃げる形へ持ち込めそうで、オヤコダカの追撃を振り切る場面があっても驚けません。
しかし、この2頭の馬券を買っては面白くありませんよね?
そこで、昨日の馬場傾向から差し馬に注目したいと思います。
昨日は不良馬場らしく、逃げ~先行型の活躍が目立ちましたが、俗に言う「行った行った」のケースはそれほどなく、勝ち馬が先行勢を一掃→差し馬が2~3着というパターンが多く見受けられました。ここはまさにそのパターン。
まず、内枠を利して②番サクラゴスペルがハナ。⑦番オヤコダカが2番手を追走し、①番テイエムシャンパンが3番手。そして中団~後方にかけて、⑥番トウカイビジョン、④番ユウユウ、③番アイアイヨークン、⑧番グレイレジェンド。
問題は、サクラゴスペルがオヤコダカのプレッシャーにどこまで耐えられるかですが、はねのけるようなら、サクラ-オヤコダカで順当でしょう。しかし、そうは甘くないと見ます。(じゃないと面白くないので)
オヤコダカがサクラを潰して直線独走。バテたサクラに後続各馬が襲い掛かるというシーンを夢想して・・・。
馬券は3連単フォーメーションで、⑦→③④⑥⑧→②③④⑥⑧(計16点)。馬単でもok。
コメント
お世話になります!
先生、お見事です!!
先生の予想通り、サクラゴスペルはオヤコダカのプレッシャーに耐えられずそうそうに脱落しましたね!
買い目を、まるまる乗っかりプラス収支でした!サクラゴスペルが飛んだのでもう少し、いい配当になるのかと思いましたが、みなさんお上手ですよね!
これからもお体には気を付けて、渾身の穴の予想をお願いします!!
味付け海苔さん。
コメントありがとうございます!
展開・予想ともにバッチリ嵌ってくれました。
1000年の1度かもしれません、ここまで完璧だったのは。(笑)
また明日以降もUPしていきますので、頑張りましょう!