こんにちは。某競馬専門紙の穴担当です。
今日はおススメ馬として指名した、阪神1Rクリノゼノビア(単勝24倍!)が見事快勝。
幸先のいいスタートを切って、今日は負けないなぁなんて思ったんですが、その後尻すぼみに。
そして我慢ができずに水沢→佐賀と手を出して、最後はボロ雑巾のようになってしまいました・・・。
来週から夏のローカルもスタート。
お金がいくらあっても足りないぐらいですから、何としても頑張らねば。
明日は東京競馬場でエプソムC、そして阪神競馬場では荒れる重賞、マーメイドSが行われます。
馬券的に狙いとなるのは、比較的堅く収まる傾向のエプソムCよりも断然マーメイドS。
ここではマーメイドSのレース傾向を軽くおさらいしつつ、予想へと参りたいと思います。
目次
マーメイドSの傾向
単勝の狙いは6番人気以上から?
過去10年の1~3番人気の成績は【5-1-3-21】。
半分の5勝を挙げているとはいえ、物足りない成績にも映ります。
そして単勝4、5番人気から勝ち馬は出ておらず、残りの5頭はすべて6番人気以上で【5-7-7-75】となっています。
単勝を買うなら、6番人気以上から。
3連単なら100万超えも夢ではない?
08年の1,930,350円を筆頭に、3連単は軒並み10万超え。
過去10年の3連単平均額が32万超と、しがないサラリーマンの私にとっては何とも夢のある配当となっております。
3連単を買うなら、人気上位馬を敢えて蹴っ飛ばしましょう。
今年も注目はパールS組?
過去10年で最も多くの勝ち馬を送るのが、前走「パールS」組。
14年1着ディアデラノビア、15年1着シャトーブランシュ、16年1着リラヴァティ、2着ヒルノマテーラと、現在3年連続で勝ち馬を輩出しています。
今年の該当馬は、②番バンゴール、⑧番ローズウィスパー、12番ショウナンバーキンの3頭。
いずれも人気薄だけに、ヨダレが出ちゃいますね。
関東馬はノータイムで消し?
過去10年の勝ち馬はいずれも関西馬。
今年はクインズミラーグロ、ビッシュと人気上位勢が関東馬ですから、これもまたまたヨダレが出ちゃうデータですね。
ちなみに、14年2着のコスモバルバラ。15年2着マリアライト、3着パワースポット。16年3着ココロノアイは関東馬でしたから、馬券を外して買っていいということではありません。
あくまでも「単勝」は買わなくてOKということですね。
ではここから予想へ。
第22回 マーメイドS予想 俺の◎○▲
◎⑧番ローズウィスパー
○④番クインズミラーグロ
▲②番バンゴール
△⑤番トーセンビクトリー
△⑫番ショウナンバーキン
△③番プリメラアスール
本命はローズウィスパー。
まだ1000万ですから、まともなら勝負になるはずがありませんが、ここは舞台設定が魅力。
ここまで3勝を挙げていますが、その内訳は小倉芝2000で2勝。そして今回と同じ舞台の阪神内回り2000で1勝。
いずれも「コーナー4つの小回りコース」
この形態の方が脚を溜めることができるということですね。
前走はその得意舞台とは真逆とも言える京都外回り。末脚不発は力差ではなく、適性の差と見ていいでしょう。
ハンデ51キロは個人的には1キロ重かったかなという感触ですが、見込まれたという程ではありません。
「前走パールS組」「関西馬」「コーナー4つの芝2000」。
これだけ条件が揃えば、狙う価値は十分でしょう。
その他おススメ馬
東京2R ⑪番ウインコーラル
東京8R ②番アイスコールド
東京10R ③番ハクサンルドルフ
阪神3R ⑤番メイショウシエロ
阪神9R ⑩番ライトファンタジア