こんばんは。某競馬専門紙の穴担当です。
先日、ある後輩が
「○○さん、欅坂46の『二人セゾン』って曲、聞いてくださいよ。スゲーいいっすから!」
と、その熱意が余りにもスゴイもので、渋々聴いてみました。
俺はアイドルより、X JAPANの方が好きなのになぁ・・・。
ブツブツ・・・。
・・・。
・・・・。
フンフン・・・・。
ダウンロード完了。
神曲すぎて、目から汗が出た。
さて、あっという間に6月です。
今週から関西圏の競馬は、阪神へ舞台を移しての開催となります。
その初日のメインが、第70回鳴尾記念(GⅢ)。
鳴尾記念と言えば、「12月の阪神芝2500で菊花賞帰りの3歳馬が狙い目」。
このデータにビビッと来た方は、おそらく立派なおじさんですね。
距離や施行時期をコロコロと変えながら、今の施行時期に落ち着いたのが5年前。
鳴尾記念も忙しくて大変ですね。
と、つまんないことを言ってないで、タイトルにもあった「鉄板データ」を早く知りたいですよね。OK。では、参りましょう。
鳴尾記念(過去5年限定)鉄板データ
鉄板ステップレース
過去5年の勝ち馬の内、前走が「天皇賞・春」だった馬は【2-0-0-0】とパーフェクト。
15年ラブリーデイ、16年サトノノブレスの2頭が該当馬ですが、ともに天皇賞・春では8、11着と大惨敗。
前走着順不問で、とにかく天皇賞を使っていればOKなわけです。
今年の出走馬の中で、前走が天皇賞・春だった馬は、スピリッツミノル1頭だけ。
如何にも穴のニオイがしますね。
鉄板馬番
過去5年で【3-1-0-1】と圧倒的な成績を残すのが、10番枠。
今年、この幸運の枠をGETしたのがミュゼエイリアン。
あとは3、11番枠から1勝ずつですが、それ以上に注目すべき馬番があります。
それは【0-0-2-3】の2番枠。
3着2回を見てみると、14年10番人気のフラガラッハと16年13番人気のプランスペスカ。
いずれも内々を上手く立ち回っての好走、開幕週の馬場をフルに生かした競馬でした。
逃げ差し自在に立ち回れる、スピリッツミノルにとってはまさに絶好枠。
如何にも穴のニオイがしますね。
鉄板年齢
過去5年で【3-2-1-5】と、最も多くの好走馬を送るのが5歳馬。
あとは4、6歳が1勝ずつで、7歳以上は未だ勝ち馬ゼロです。
ラストインパクト、デニムアンドルビー、スマートレイアーに黄色信号?
今年の出走馬を見てみると、5歳馬はスピリッツミノル、レッドソロモン、ミュゼエイリアンの3頭。
ミュゼエイリアンは幸運の10番枠もGETしていますから、これは押さえなければいけませんね。
そしてここでも名前が出てきたのが、スピリッツミノル。
如何にも穴のニオイがしますね。
ここまでしつこく書いてしまうと、回し者かと思われそうですが。
では鳴尾記念の予想へ参りましょう。
第70回 鳴尾記念予想 俺の◎○▲
◉②番スピリッツミノル
○⑨番ステイインシアトル
▲⑩番ミュゼエイリアン
△③番マイネルフロスト
△⑤番バンドワゴン
△④番スズカデヴィアス
本命は・・・もう、言わなくてもわかりますよね。
そう、スピリッツミノル。
とにかく買わなアカンやろ?レベルのデータの後押し。
能力的にもこのメンバーなら、言葉は悪いですがドサクサ紛れの3着がありそうです。
過去5年、すべて馬券に絡む活躍を見せている池江寿厩舎のステイインシアトルと、10番枠ミュゼエイリアンが相手本線。
以下はあくまでもレンシタ候補で、牝馬2頭は思い切って蹴っ飛ばします。
その他おススメ馬
東京2R ⑫番ファイヤーワークス
東京4R ③番クリノキングムーン(超hot)
東京12R ⑦番ジェイケイオジョウ
コメント
超hotいただきました
ありがとうございます
いちばんどりさん。
コメントありがとうございます。
配当もいいところでしたし、hotしています。
また頑張りますね。